9月12日は・・「宇宙の日」です。
科学技術庁(現在の文部科学省ですね)と
文部省 宇宙科学研究所が1992年に制定。
日付は一般公募で決められたそうです。
1992年のこの日に、
毛利衛さんがアメリカのスペースシャトル・エンデバーで
宇宙へ飛び立った・・ことから、この日となったようです。♪
ところで、福島の郡山市に
「郡山市ふれあい科学館 スペースパーク」という
http://www.space-park.jp/
宇宙がテーマの都市型科学館があります。
なんと、
ギネス認定の宇宙劇場(プラネタリウム)があるそうです。
そして、
宇宙飛行士の訓練装置「トリプルスピン」などの
宇宙体験もできるとか。
楽しそうですね。
今夜は空を眺めて・・・
雄大な気分を味わいましょう。